アクセスカウンター

ようこそ

 👉令和6年度がスタートしました。今年度も どうぞよろしくお願いいたします。👈

  各種イベントのチラシ等をダウンロードできる「お知らせ掲示板」を設けました。ご活用下さい。

(最新)

★2024年 4月15日 ・<主な行事予定・日課表>のページに,

              令和6年度年間行事予定,令和6年度日課表を掲載しました。

★2024年  4月 8日 ・学校便り「八幡」令和6年度 第1号  を掲載しました。

              ・<八幡小学校取組みの概要>のページに

              「八幡小学校の教育活動について(グランドデザイン)」を掲載しました。

★2024年  4月 2日 ・<お知らせ掲示板>に「早わかり!『函館市の学校教育』を掲載しました。

2024年  3月22日 ・<お知らせ掲示板>に「プチまなびっと春休み・GW号」を掲載しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


<八幡ニュース>

〇前庭のサクラがきれいに咲いています

・先週から開き始めた前庭のさくらがきれいに咲いています。

 学校は新学期が始まり3週間が過ぎ、ゴールデンウイークを迎えます。

 休日を楽しく過ごし少し気持ちをリフレッシュして、

 5月の活動へと進んでいくことになります。

 事故やけがなく、楽しい連休を過ごしてほしいと思います。

〇かわいらしい1年生が入学しました

・4月8日,春の訪れを感じるお天気のもと入学式を行い,

 八幡小学校にかわいらしい1年生50名が入学してきました。

 はやく学校生活になれて,元気にのびのびと活動してほしいと願っています。

〇令和6年度「着任式」「始業式」を行いました

・4月8日,八幡小学校の令和6年度の教育活動がスタートしました。

 はじめに,新しく着任された職員の方々を迎える「着任式」を行いました。

 その後,「始業式」を行い,子供たちはひとつ上の学年での学校生活をスタートさせました。


 

👇最新の学校便り「八幡」カラー版でご覧いただけます

   ※これまでの学校便りは「学校だより」のページからダウンロードしてご覧いただけます。

ダウンロード
〇 令和6年4月8日発行 学校便り「八幡」第1号
R6 1号4月.pdf
PDFファイル 463.8 KB

<お知らせ掲示板>

※こちらに掲載しているチラシ等については,本校玄関ホールのコーナーから自由にお持ちいただけるものもあります。

 保護者の方がご来校の際やお子さんを通して,手にしてご覧頂くこともできます。

 

〇函館市教育委員会発信

 2024年度版学校教育ガイド

 早わかり!『函館市の学校教育』」

・函館市の学校教育に関する基本的な情報を掲載した,

 保護者向けリーフレットです。

・本校では,新1年生のご家庭にのみ,印刷して配付

 しております。その他の学年の方で必要な方は,

 ダウンロードしてご覧下さい。

ダウンロード
2024年度版学校教育ガイド.pdf
PDFファイル 687.1 KB

〇小中学生向け生涯学習情報誌

       「プチまなびっと春休み・GW号」

 ・函館市教育委員会より発行されている情報誌の春休み・GW号です。

  「算数や英語に親しもう!」「体験してみよう!」

  「歴史・文化に触れてみよう!」「スポーツを楽しもう」など

  いくつかのジャンルに分かれて掲載されています。

 ・学校以外の場所で様々な体験を通して自分の力を高める

  ことができるかもしれません。

 ・興味のある方は是非は,ダウンロードしてご覧下さい。

ダウンロード
プチまなびっとR6春休みGW号.pdf
PDFファイル 417.6 KB

 ※ 現在,上記以外のイベント等のお知らせはありません。


★サイトメニュー 

※ご覧になりたいメニュー項目をクリックすると,その場所が表示されます


ホーム

 お知らせ掲示板   (※各種イベントのチラシ等をご覧いただけます。

 その他のお知らせ  

 在籍児童数  

 ・更新情報  

 ・学校事務職員より  

 (ご意見・お問い合わせフォーム)

緊急の連絡がある場合は,上記お問い合わせフォームよりお願いいたします。

 ・その他 

 ⦿学校紹介 

 ⦿教育目標,八幡小学校取組みの概要 NEW! 

 ⦿八幡のきまり NEW! 

 ⦿八幡小学校コンプライアンス宣言

 ⦿アクセス

活動の様子   NEW! 

学校だより NEW! 

年間行事予定・日課表 NEW!

学級掲示・作品展示  NEW!

▣北海道チャレンジテスト 

運用規程



🔶タブレットに関するお知らせ🔶

★一人一台端末持ち帰りに伴う「Wi-Fi接続マニュアル」について

 こちらからご確認ください。↓↓

ダウンロード
Wi-Fi自動接続方法マニュアル.pdf
PDFファイル 1.1 MB

★タブレット端末の取扱い「タブレット端末を持ち帰ったときに気をつけること」

こちらからご確認ください。↓↓

ダウンロード
子どもがタブレット端末を持ち帰った時に気を付けること.pdf
PDFファイル 453.7 KB




《各種相談窓口》

★北海道こころの健康SNS相談窓口について

日常生活や学校生活に関する悩みの相談窓口が開設されております。こちらからご確認ください。

ダウンロード
こころの健康SNS相談窓口リーフレット.pdf
PDFファイル 765.7 KB

はこだて子どもほっとライン

 ~子ども悩み相談電話についてのお知らせです。

いじめや不登校などをはじめ,友だち関係の不安や子育てに関する悩みなどについてのご相談はこちらからご確認ください。

ダウンロード
【参考】「はこだて子どもほっとライン」のお知らせ.pdf
PDFファイル 537.4 KB

北海道子ども相談支援センター相談窓口について

 相談窓口のご案内が届いております。

 こちらからご確認ください!

 

ダウンロード
保護者向け文書.pdf
PDFファイル 160.2 KB

★「函館いのちのホットライン」リーフレット

函館市保健福祉部障がい保健福祉課よりお知らせが届いております。開設日が週2日から週3日に増設されました。

ダウンロード
(A3)函館いのちのホットラインリーフレット.pdf
PDFファイル 976.0 KB

帰宅時刻について

・ 4月から8月までの帰宅時刻は 午後6時です。

・ 9月は 午後5時30分 

・10月は 午後5時

・11月から2月までは 午後4時30分 

・ 3月から4月の始業式前日までは 午後5時 となっています。 

 事故等に気を付けて過ごし,決められた時刻までに家に帰りましょう!

 

電話の対応について

(メッセージは残せません。)

 学校における電話対応の時間は,午前7時30分~午後6時までです。

 ご協力をお願いいたします。 

         

★食物アレルギーの確認について

給食の提供にかかわって,「食物アレルギー」の確認をお願いいたします。

新たに食物アレルギー対応が必要になった場合は,その都度学校まで連絡をお願いいたします。

 

 

 



在籍児童数 (2024年 4月 1日現在)



 

学年・学級 1年 2年

3年

4年 5年 6年 つくし こばと   合計
人数 

49

49

49

50

43

49

   302

♬ 学校事務職員より ♬


就学支援制度ついて


①入学準備給付金

小・中学校に入学する子どもの保護者に入学準備にかかる支援を行います。

〈問い合わせ先〉

函館市子ども未来部子ども企画課 

℡21-3768

 

②就学援助

教育費の負担が経済的に困難な児童生徒の保護者に函館市が学用品,給食費,修学旅行費等の援助を行います。

随時申請が可能です学校を通して函館市へ申請します。

※世帯の収入況等に変化があった場合は,年度途中での申請も可能です。

 〈問い合わせ先〉

函館市教育委員会(保健給食課) 

℡21-3547

★新入学児童生徒学用品費(入学準備にかかる費用の一部援助)については,下記よりご確認ください。↓↓

就学援助(新入学児童生徒学用品費等)のお知らせ | 函館市 (city.hakodate.hokkaido.jp)

 

③児童扶養手当

ひとり親家庭の生活の安定と自立の促進に寄与し,児童の福祉の増進を図ることを目的として支給される手当です。

〈問い合わせ先〉

函館市子育て支援課 母子児童担当 

℡21-3267



転校の手続きについて


 転出が決まりましたら,担任をとおして学校までお知らせください。転入予定日,転居先住所,転入予定学校等を担任からお聞きします。

 学校では必要書類を用意し,最終登校日までに保護者にお渡しします。転入予定校へは事前に電話連絡をお願いいたします。

ご不明な点がありましたら,学校までお問い合わせください。

 


八幡小学校校区


八幡小学校校区は以下のとおりです。

校区外からの通学を希望する場合は,函館市教育委員会に通学理由を届け出る必要があります。(指定変更手続き)

 詳しくは学校までお問い合わせください。

函館市松川町36~40

函館市万代町5~8

函館市亀田町1~4・7~13

函館市大川町

函館市田家町

函館市白鳥町15~21

函館市八幡町 

函館市宮前町9~35


教科書について


義務教育費無償の原則のもと,教科用図書の無償に関する法律及び教科用図書の無償措置に関する法律で定められ,国の予算で購入し,学校を通して児童に配布されています。(前期と後期の2回)

紛失等についての再給与はありません(転校の場合など一部の例外を除きます。)が,購入することは可能です。

令和2年度から学習指導要領が改訂され,使用する教科書が一部変わっています。

 

 ★4月からも継続して使用する教科書は以下のとおりですので,ご確認ください!廃棄しないようご注意ください。

(3月7日)

・新2年生 生活(下)・図工(下)

・新4年生 図工(下)・保健・地図

・新5年生 地図

・新6年生 図工(下)・家庭・保健・地図・英語別冊


学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)文部科学省ホームページは,こちらからご覧ください。

学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)



児童の教育環境について


学校では,児童が安心して学校生活を送れるよう,学習環境の整備に努めています。予算面から,学校での対応が難しい部分については,教育委員会へ要望(予算,物品要求・施設修繕要求等)をあげ,早急に対応していただくよう取り組んでいます。

学習環境について,お気づきの点がありましたら,声をお聞かせください。



ご意見,お問い合わせはこちらからどうぞ!

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


避難場所をご確認ください。


学校は本来教育施設ですが,災害が発生した場合は地域住民の避難所にもなります。

 八幡小学校は,地震・津波の際の拠点避難所に指定されています。 拠点避難所は,大規模災害時に市民が応急的な生活をする場所として開設される避難所です。

グラウンド横・プール横に設置されている看板でご確認ください。